電気ファンヒーターの温風が出なくなった時の対処法
電気ヒーターの温風が出なくなりました。
ばらして修理します。
ニクロム線と隈取モーターだけの本当にシンプルなヒーターです。機械はシンプルなものが好きです。だからこの子はかなりお気に入り。
今回壊れていたのがこの部品
バイメタルの接点ですね。ヒーターが高温になりすぎると反って接点を開放する仕組みです。本来導通していなくてはいけませんが、テスターで測ると抵抗値が安定しない状態でした。
さらに分解します。
銅線でバイパスしました。安全装置なんじゃないのかと思うかもしれませんが、この上に温度ヒューズがついています。過熱状態になったらヒューズが切れるので大丈夫です。
この記事も今まさにこの電気ファンヒーターに足を温めてもらいながら書いています。ヒーター自体は2000円くらいで買えるんですけどね。でもなぜかこの型は中古市場に出てこないので直すしかないんです。使いやすいのでかなり重宝しています。